グラビアアイドル、女優として活動している黒木ひかりさん。
勉強が苦手だという黒木ひかりさんですが、高校を5年半かけて卒業しています。
黒木ひかりさんが卒業した高校についてや留年を繰り返した理由についてまとめていきます。
黒木ひかりの高校は飛鳥未来高等学校
黒木ひかりさんが5年半かけて卒業した高校は、
飛鳥未来高等学校 池袋キャンパス
高校名は明かしていませんが、高校のHPに「長谷川ひかる」として掲載されています。
「長谷川ひかる」とは黒木ひかりさんの本名です。
飛鳥未来高等学校は、通信制で登校日数や、通学スタイルが自分で選べる学校です。
黒木ひかりさんは「ベーシックコース」に通っていました。
- 年間20日間程度の通学でOK
- 週1日〜5日まで自分のスタイルに合わせて自由に投稿する日数を決める
- 自宅でパソコンやメディア教材を使用して学習することで、通学日数を減らすことが可能
通信制高校のシステムは単位制です。
取得単位数や在籍日数などの卒業要件を満たせば卒業することができます。
芸能活動を行っていた黒木ひかりさんにとっては、自宅学習が多く柔軟なシステムが好都合だったのでしょう。
ではなぜ留年してしまったのでしょうか。
黒木ひかりが高校を留年した理由
黒木ひかりさんは、本来3年間高校に通っていると2019年3月に高校卒業のはずですが、卒業したのは2021年9月です。
留年を繰り返し5年半高校にかけて卒業しました。
黒木ひかりさんが留年した理由はいくつかあるようです。
- 仕事が忙しかった
- 勉強が苦手
- しくじり先生のネタになる
1つずつ詳しく見ていきましょう。
黒木ひかりが留年した理由①:仕事が忙しかった
黒木ひかりさんが留年し理由1つ目は【仕事が忙しかった】です。
黒木ひかりさんは14歳でアイドルとしてデビューしました。
高校時代である2017年から2021年は、ドラマ、映画、グラビアなど仕事面がかなり忙しかったようです。
2020年6月20日〜12月19日まで『ウルトラマンZ』 のオオタユカ役としても出演していました。
長期間の撮影をしていたようです。
登校日数が少ない通信制の高校でも忙しすぎて出席日数が足りなかったことも留年の原因となりました。
黒木ひかりが留年した理由②:勉強が苦手
黒木ひかりさんが留年し理由2つ目は【勉強が苦手】です。
黒木ひかりさんが『アウト×デラックス』に出演した際に勉強についてこのように話されていました。
「計算というものが何だか分からない」
「書くのは好きなんですけど、漢字自体は苦手」
特に国語と算数が苦手なようで、計算は足し算以降躓いているようです。
卒業試験に通らなかったことも留年の理由の1つになっています。
「動くのが好きで体育は得意でしたが、勉強はサボっていました」と話されていた黒木ひかりさん。
勉強への興味が薄いようです。
しかし苦手なことにも取り組み、無事高校卒業できてよかったです。
黒木ひかりが留年した理由③:しくじり先生のネタになる
黒木ひかりさんが留年し理由1つ目は【しくじり先生のネタになる】です。
テレビ朝日系列『しくじり先生 俺みたいになるな!!』は、
黒木ひかりさんも留年キャラとして「しくじり先生」に何度も出演しています。
黒木ひかりさんはインタビューで留年について聞かれ「やっぱり留年は恥ずかしい」と明かすものの、
「しくじり先生」のネタになるからいいやという気持ちもあるようです。
芸能界では様々なことが個性になりますので、留年キャラで知名度を上げたのも1つの芸能界で勝ち抜く戦力だったのかもしれませんね。
まとめ:黒木ひかりは高校を留年してた!5年半かけて卒業した理由はネタのため
黒木ひかりさんの留年した理由についてまとめました。
やはり芸能活動をしながら学業に取り組むことは大変なことのようです。
今は高校卒業していますので、芸能活動に専念できますね!