日テレ「上田と女が吠える夜」クレイジーな旅好き女子大集合SPに出演された旅マニアの坂田ミギーさん。
アラサー・独身・彼氏なしで世界一周ひとり旅をしたというのは、凄い決断と行動力ですよね。
坂田ミギーさんとは一体どんな女性なのでしょうか。
今回は坂田ミギーさんの経歴や現在の活動について調べました。
・坂田ミギーさんのwiki風プロフィール
・坂田ミギーさんの現在の活動
・坂田ミギーさんの夫はどんな人なのか
坂田ミギーさんの年齢や大学は?wiki風プロフィール
名前:坂田ミギー
生年月日:1982年
出身地:福岡県 / 東京在住
職業・肩書き:旅マニア・エッセイスト・株式会社こたつ 共同CEO クリエイティブディレクター
Cannes Lions(フランス)
New York Festivals International Advertising Awards(アメリカ)
Spikes Asia(シンガポール)
Ad Fest(タイ)
モバイル広告大賞
広告電通賞
坂田ミギーさんの年齢は?
坂田ミギーさんの年齢ですが、調べたところ1982年生まれということしか分かりませんでした。
詳しい誕生日は分かりませんが、2022年度で40歳ということになります。お写真を見ても分かりますが、とても若々しいですよね。
坂田ミギーさんの出身大学は?
大学時代からバックパッカーで旅をするのが好きだったという坂田ミギーさん。
どこの大学だったのか気になりますが、調べても詳しい情報は得られませんでした。
坂田ミギーの本名はさやか?
坂田ミギーさんの本名は明かされていません。坂田ミギーという名前の由来も分かっていません。
しかし『坂田さやか』なのではないかという情報を見つけました。
その理由は、インタビューで紹介していた坂田ミギーさんがアシフというキベラスラムのアーティストに描いてもらったというTシャツです。
そのTシャツには「SAYAKA」と描かれているように見えます。
他に違う意味があるのかは分かりませんが、Tシャツに名前を入れてもらうことも可能性としてあると思います。特に有名なアーティストなら尚更、名前を入れてもらうと特別感があると思います。
しかし坂田ミギーという名前で活動をしているということは、この名前にも大切な意味があるということだと思います。
坂田ミギーさんの鬱になった過去とは?
坂田ミギーさんがどのようにして旅マニアになったのかをまとめました。
大学卒業後はIT企業に就職するも半年で辞め、広告業界へ再就職しました。
しかし仕事で結果を残すために頑張りすぎて鬱状態になってしまい、31歳で「人生このまま走っていっても幸せじゃないぞ」と自分の価値観の限界に気づき、アラサー・住所不定・彼氏なしの状態で世界一周の旅へ出発しました。
坂田ミギーさんは所謂観光地を回るというものではなく、メジャーではないコアな場所を選び、現地の人とのコミュニケーションを楽しんだり、生活する様子を間近で見てきたようです。
そんな一人旅ではたくさんのハプニングやクレイジーなエピソードがあるようです。
・ギリシャのヌーディスト・アイランドで全裸でテント暮らしをする。
・ケニアのスラム街で地元アーティスト集団と密造酒を飲みまくる
・ナミビアの先住民と交流するために半裸の衣装で突入する。
・ブラジルのリオのカーニバルにダンサーとして参加する。
・ペルーのアマゾンでシャーマンと幻覚剤を飲んで儀式をする。
・アメリカでは数千人の全裸集団と街中をパレードする。
クレイジーなエピソードがたくさんですね。ひとり女子旅でここまで現地の人々と関わり、様々な体験をするというのはなかなかできることではありませんね。
坂田ミギーの現在はカフェも経営するなんでも屋!?
現在の坂田ミギーさんの肩書は旅マニア・エッセイスト・株式会社こたつ共同CEO クリエイティブディレクターです。
そして世界一周の最後の街ロサンゼルスで現地在住の犬顔さん(夫)に出会い結婚。今は犬顔さん(夫)と日本で仲良く暮らしています。
坂田ミギーさんはモンゴルの遊牧民から学んだノマドな生き方と働き方を実践中!!
坂田ミギーさんはノマドな生き方と働き方をしているそうです。キャンピングカーをモバイルオフィスとしています。そして週の半分を東京で過ごし残り半分で全国を旅するライフスタイルにしているそうです。
素敵なライフワークバランスですね。
坂田ミギーさんはその他にも様々な活動をしています。
埼玉県小川町にある築100年の石蔵でカフェのオーナー
坂田ミギーさんは『Brown Rice Cafe Weekends』のオーナーをしています。
埼玉県小川町にある「NESTo」(ネスト)で週末限定でカフェを開いています。(2021年7月10日開業)
「NESTo」とはコワーキングスペースやイベントスペースとしても使われていて、坂田ミギーさんも時々トークイベントを行っています。
カフェの中をキャンドルで装飾するために1ヶ月でキャンドル制作を学びまくり[JCA認定キャンドルアーティスト]にもなったそうです。
出典:JCA認定制度の概要-日本キャンドル協会
ここまでの過程を1ヶ月で!!しかも他にもお仕事をしているにも関わらずやり遂げてしまう坂田ミギーさんの行動力やエネルギーは凄いですね。
ぜひそんなこだわり抜いたカフェに行ってみたいです。
利益の80%をシェアするファッションブランド「SHIFT80」代表
坂田ミギーさんはファッションブランド「SHIFT 80」の代表も務めています。
「SHIFT 80」とは分配可能な利益80%をアフリカに還元して社会課題解決を目指すファッションブランド
アフリカの孤児・貧困児童と女性へのサポートを目的としたファッションブランです。旅の中でアフリカの貧困層や女性の現状を知り、恩返しをするためにこのような活動をしているそうです。
実際に現地の人と関わった坂田ミギーさんだからこそこのような考えを持てたのだと思います。販売されている洋服もスタイリッシュでとてもおしゃれです。少しでも多くの人に広まっていってほしいですね。
旅やキャリアに関するエッセイ執筆
坂田ミギーさんの著書は大人気です。レビューを見ると高評価で特に同世代の女性から多く読まれているようです。
・私と同世代の女性が、失恋や仕事の行き詰まりから旅に出て、そこで見えた世界を伝えてくれている。
・旅に出たくなる最高の読書体験。コロナ禍で出国もままならないストレスを少し軽減させてくれる。そして「私、やっぱり旅が好きだな」って思わせてくれる。
・坂田ミギーは面白い!「旅」で1人でしかできない体験や失敗を、恥ずかしげもなく披露する。
・「世間」の価値観に飲まれて、自分が本当はなにがしたいのか分からなくなった…そんな時は一人旅をおすすめするという著者の、めっちゃ笑えてためになる「一人旅指南本」です。
31歳で一人旅を決断するということは簡単なことじゃありませんし、多くの人の心を動かしているようです。また最近はコロナ禍で旅行が難しくなっていますので、本を読んで旅に行った気分になれるという意見も多くありました。少しディープな旅ですが、羨ましいですね。
まとめ:旅マニア坂田ミギーの年齢や出身大学は?本名はさやか?wiki風プロフィール!
今回は旅マニアの坂田ミギーさんの経歴や現在の活動について調べました。
31歳で1人で世界を周り、40歳の現在はその経験を生かした活動をされていました。同じ日本人としても女性としても誇らしい方です。
私も坂田ミギーさんの著書を読んで旅をしたいと思いました。